人気の記事

Mavic 2 誕生!

Mavic 2は、プロとDJIファンのために設計されたコンシューマー向けドローンのフラッグシップモデルです。Mavic 2 Proは、1インチセンサーを備えたHasselbladカメラを搭載。Mavic 2 Zoomは、光学2倍ズームを備えた1/2.3インチ 12MPセンサーを搭載しています。どちらのモデルも最大飛行時間は31分。最大伝送範囲は8km(日本国内では5 km)で、全方向障害物検知に対応しています。

478

記事を読む

おおいしつむぎ通信4月号 2年目の養蚕へ向けて~

春、地域おこし協力隊の2年目の養蚕が始まります。その為に春先から桑畑の手入れや準備を行います。3月中旬には大石紬サポート隊の方々と共に、桑畑の土壌改善に取り組みました。桑の木が弱っている原因の一つに、土壌の成分の傾きがあるとのことで改善策をこの度実践し、枯れた木や欠損している箇所に新しい桑苗を植える為に、枯れ木の株を抜き取る作業を行ないました。

記事を読む

ウォーキングクリーニング隊いざ出陣(春の陣) 令和元年5月26日(日)…忘れられない1日。

この日は北海道佐呂間町で5月としては国内最高気温の39.5℃を記録。またトランプ大統領が大相撲に歴代アメリカ大統領として初めて観戦、平幕朝乃山が優勝。そして郷土力士竜電が10勝5敗で技能賞受賞。そして、15年目を迎えた我が「まちづくりワークショップ」の令和初のウォーキングクリーニング隊出動。

記事を読む

SUSERI Japan Tour - SUSERI in SUSERI -

PEACE河口湖 2F Peace Restaurant 通称「SUSERI」に「DJ SUSERI」が登場。 Alien Campを中心とした面々が 2Floor フルサポート、SUSERI floorは「須勢理毘売命」になぞらえ、女性アーティストで構成。 初秋の河口湖でSound Journeyをお楽しみください。

記事を読む

わが町を美しくする・考える・知る、富士河口湖町まちづくりワークショップがメンバー募集中です!

まちづくりワークショップ(まちワク)は、平成16年度に立ち上げた住民主体で活動を続けている山梨県南都留郡富士河口湖町の団体です。まちづくりに携わりたい、もっと町を知りたいといった方を募集しています。

記事を読む
175 件