人気の記事

天下茶屋から御坂山

我が町富士河口湖町の「町ずくりワークショップ」と「里山ハイキングクラブ」のコラボで、御坂山を登山する😃この4月に2年生になったばかりの女の子も参加して総勢15名の登山となる😅 また、今回は町の学芸員も参加してくれた😃 出発点の天下茶屋は作家太宰治が滞在していた所でも知られている。大変、富士が美しく見える。 ここから急登を25分程登ると御坂山塊の尾根にでる。 ここを左に向かいカネ山、御坂山を目指す😃 ここを通過し、御坂峠を目指すと北條軍が開削した空堀等の遺跡が見えてくる❗ 暫くすると葛飾北斎が富士と河口湖を描いた場所御坂峠に到着する😃 学芸員の指導のもと、周りの遺跡を調査して時間を過ごす😅 ここから河口湖方面に向かって下山を始める。この道は古くは御坂路、鎌倉時代は鎌倉街道と呼ばれ、大変重要な生活道路であった。そんな訳で道の傍らには馬頭観音等の石仏が多く点在している😃歩き易い道だ。 峠から1時間少々で新御坂トンネルの際の登山口に到着した😅

記事を読む

富士河口湖町消防団勝山分団 団員募集中

消防団では、一緒に安全・安心で住みやすい街づくりに貢献してくれる方を募集しています。消防団で身につけた知識や技能は、自分自身やあなたの大切な人を守るため、きっと役に立つはずです。 さあ、あなたも勇気ある一歩を踏み出してみませんか。

25

求人

記事を読む

〜ダブルゼロ・エミッション(CO2ゼロ&化石燃料燃焼ゼロ)のテスラ、EVの素晴らしさを伝える〜富士河口湖町河口のアラン中村さんの取り組みをご紹介します

2014年9月、日本市場進出を機にテスラCEOイーロン・マスクが来日しました。そのイベント会場でイーロン・マスクがテスラオーナーへ語りかけた言葉に触れ、富士河口湖町で草の根運動を続けるアラン中村さんをご紹介します。

記事を読む

Mavic 2 誕生!

Mavic 2は、プロとDJIファンのために設計されたコンシューマー向けドローンのフラッグシップモデルです。Mavic 2 Proは、1インチセンサーを備えたHasselbladカメラを搭載。Mavic 2 Zoomは、光学2倍ズームを備えた1/2.3インチ 12MPセンサーを搭載しています。どちらのモデルも最大飛行時間は31分。最大伝送範囲は8km(日本国内では5 km)で、全方向障害物検知に対応しています。

475

記事を読む
172 件