-
-
『旅の駅』が富士河口湖町に新規オープン!ヒト・モノ・コトを繋ぐ新しい複合型施設!
2022年6月11日にいよいよオープンする『旅の駅』。 オープン前に独自取材できたのでここで旅の駅の魅力をご紹介いたします!
7,630
人気の記事
-
-
これぞ大衆食堂『新潟屋』!富士河口湖町の老舗店舗!なつかしさ漂う店内で『なんかうまい!』を堪能あれ!
富士河口湖町にある『新潟屋』。昭和40年代に創業し50年近い歴史のある老舗の大衆食堂。懐かしい店内から感じる雰囲気はまさに昭和!雰囲気を味わいつつ、『なんかうまい!』をご賞味あれ!
4,100
-
-
山梨県の複合型アンテナショップ「ふじさんプラザ」が河口湖駅前にオープン!
富士山の登山用品レンタルショップなどを手掛けるJバウンド(山梨県甲府市)は、山梨県の複合型アンテナショップ「ふじさんプラザ」を、6月10日、富士急行線にグランドオープンした。観光案内はもちろん、オリジナルガイドツアーの申し込みやカフェスタンドの利用など、観光客の多様なニーズに応えていく。営業時間は9時~17時。不定休。
-
-
毎年恒例!富士河口湖まちフェス開催のお知らせです♪
秋の恒例行事となっている、富士河口湖町まちフェスですが、本年は10月5日(日)の開催に向け準備を進めています。 本年は「~ 地域の魅力・再発見 ~」をメインテーマとし、町全体で盛り上がれるようなイベントを目指していきます。
174
-
-
富士山麓のゴルフ場跡地、4万坪の広大な敷地に広がる贅沢空間 Mt.FUJI CAMP RESORTがオープンしました
株式会社アエラリゾートさんが鳴沢村のゴルフ場跡地にキャンプ場をオープンされました。6/20のプレオープンイベントにご招待頂きましたので当日撮影した動画や写真でご紹介します。富士河口湖.funでは町内のキャンプ場で実際にキャンプをさせて頂きどんどんレポートしようと計画中です♪キャンプ場運営者様からの取材依頼も受け付けておりますのでお気軽にご連絡ください。
19,284
-
-
西湖の達人と行く湖上旅!原点回帰の大自然でカヌー・カヤック体験
富士五湖のひとつ、西湖を専門とするツアーガイド【ROBROY】で提供されている、カヌー・カヤックツアーの体験レポートです。富士山麓の恵みがあふれる湖と、地元育ちの西湖で遊ぶスペシャリスト・秋元悠佑さんが生み出す極上の自然体験をご紹介しております。よろしければ、ぜひご覧になってください。
4,150
-
-
富士山、河口湖が一望できる絶景キャンプ場 RetreatCampまほろば
RetreatCamp まほろばでは、4つのテントサイトに加え、トレーラーハウス、スモールルーム、の2つの施設にご宿泊いただけます。施設からは富士山や河口湖の絶景を望むことができます。
5,180
-
-
2022年9月、富士山の麓でトライアスロン大会が開催されます!
この度の新型コロナウイルス感染症の拡大状況が続く中、多くのトライアスリートをはじめスポーツに携わる皆様、また観光業や飲食業をはじめ様々な業態の皆様が、苦境に立たたれながらもそれぞれに努力を続られていることと存じます。 本大会は富士河口湖町が2020東京オリンピック・パラリンピックのフランス代表チーム事前合宿地となったことを契機に企画されました。 トライアスロン大会を通じて、コロナ禍でも新たな段階へ進む意思を持ち、多くの人々にスポーツをする楽しみを提供し、スポーツと地域の活性化に寄与していくことを目指し大会を開催させていただきたいと考えております。 多くのアスリートの皆様に、世界文化遺産であり自然豊かで抜群の景観を誇る富士山と、その環境を生かした特設コースをお楽しみいただけるよう「Mt.富士トライアスロン富士河口湖」の準備を進めてまいりますのでよろしくお願いいたします。
1,295
-
-
富士河口湖町の変わり種うどん決定版!一度ハマると病み付きに!?ふく助の『とん汁うどん』
富士河口湖町でも食べられる吉田のうどん。 今回ご紹介する『ふく助』はちょっと変わった吉田のうどんが楽しめます。 その変わり種うどんに地元の方々も大満足! その名は『とん汁うどん』!
2,308
-
-
Mt.富士トライアスロン富士河口湖2022 最新コース図・交通規制図です
2022年9月4日(日)、富士河口湖町では初となるトライアスロン大会が開催されます。 最新の3競技コース図と大会開催に伴う周辺交通規制図をまとめました。
1,051
-
-
本栖湖の透明度
富士五湖で透明度・深度・容量がNo.1の本栖湖で撮った写真です
-
-
富士河口湖町船津 売土地 64坪
河口湖駅より徒歩15分。綿半スーパーセンターまでも徒歩10分の場所です。一般住宅にお勧めです。
1,398
-
-
冬キャンプも人気!富士五湖の1つ西湖にある湖畔キャンプ場をご紹介します
2018年より通年営業を開始。春夏秋冬、西湖の魅力を存分に楽しめます。
6,186
-
-
知る人ぞ知る、西湖の老舗キャンプ場で秋キャンプしてきました!
【富士河口湖町キャンプ場巡り】第5弾となる今回は、『西湖自由キャンプ場』さんにお邪魔してきました~!玄人キャンパーに愛されて50年、知る人ぞ知る西湖の老舗キャンプ場です♪今回は秋キャンプの参考にしていただけるよう、富士五湖周辺の気候についても少しお話できたらと思います。
6,119
-
-
キャンプシーンのお供に!西湖のクラフトビールで乾杯!
2024年6月、待望のクラフトビール醸造所が富士河口湖町西湖に誕生しました。ボトルを買ってキャンプサイトで飲むもよし、グラウラー持参でたっぷり買っていくもよし、設営・撤収後にタップルームでひといきつくもよし。
365
-
-
静かな西湖で、自然と遊んでクラフトビールで乾杯しよう
河口湖から車でたったの15分。なのにここ西湖(さいこ)は、驚くほど静かで、自然がそのまま残っている特別な場所です。 湖畔には約10ヶ所のキャンプ場が点在し、SUPやカヤックといった湖上アクティビティも大人気。さらに、神秘的な青木ヶ原樹海や登山ルートまでそろっていて、自然好きなら何度来ても飽きないエリアです。
30
-
-
富士河口湖町 御坂路のご紹介
御坂路、鎌倉街道、鎌倉往還、駿州東往還とも呼ばれ、資料上確認できる甲斐の国で最古の官道(駅路)がこれにあたります。河口地区では古墳時代からの土器が出土していることから、既にこの地は古墳時代には後の官道の御坂路となる道路の基盤が存在したと思われます。西暦701年の大宝律令の施行により奈良時代古代国家は五畿七道制を敷き、甲斐国は七道制の東海道に所属することになります。
2,053
-
-
富士河口湖町の新しいお礼品が続々と登場しています!
世界遺産富士山の北麓に位置する富士河口湖町(ふじかわぐちこまち)は、河口湖、西湖、精進湖、本栖湖の4つの湖や青木ヶ原樹海を有する日本屈指の景勝地です。 ふるさとを離れて頑張っていらっしゃる皆様。富士河口湖町へ観光にお越し頂いた皆様。富士河口湖町への応援をよろしくお願いします。
2,088
-
-
A5ランクのお肉をご自宅で!
河口湖の和牛焼肉よりともさんがテイクアウト&デリバリーはじめました!
2,921
-
-
富士山の麓でキャンピングカーを借りて富士五湖を巡るー そんな新しい旅の形のご提案
河口湖でキャンピングカーをレンタル出来るってご存知ですか?地域密着のEVOLUTION CAR SERVICEさんがキャンピングカーレンタルを始められましたのでご紹介です。
1,771