-
-
富士河口湖まちワク(まちづくりワークショップ)の会則が改訂されました
まちワクの理念「~私達でこの町をもっと楽しい町に”変進”させよう!~」のもと、住民一人一人が「まちづくり」について考え、出来ることから活動していくことを目標とする富士河口湖町の団体です。
396
人気の記事
-
-
移住者体験談〜IT関連の職種と田舎暮らしは相性抜群?!〜
来る7/7(土)七夕の晩に有楽町で富士吉田市と富士河口湖町合同による第4回やまなし暮らしセミナー「富士山のふもとで快適生活セミナー」が開催されます。まだわずか半年ほどですが、先輩移住者の体験談として少し振り返ってみます。
2,404
-
-
2018富士五湖の花火大会(山中湖報湖祭・西湖竜宮祭・本栖湖神湖祭・精進湖涼湖祭・河口湖湖上祭)が終わりました
富士五湖では8/1の山中湖報湖祭を皮切りに、8/2西湖竜宮祭、8/3本栖湖神湖祭、8/4精進湖涼湖祭、そして8/5河口湖湖上祭と5夜連続で花火大会がありました。
977
-
-
地域おこし協力隊による活動報告!!大石の繭から糸を紡いでいます!!
7月下旬より今年の大石で養蚕した繭を使って大石紬を織るための糸を作る作業を大石紬伝統工芸館の座繰り室で行なっています。昔ながらの手回しの座繰り機を使って大石のおばあちゃん達に繭から糸を作る技術を習っています。
811
-
-
1泊2日 移住体験ツアー開催決定!!!
富士河口湖町では有志の住民の方々と町職員が協力して移住者をサポートする「富士山暮らし応援隊」が活動しています。 その富士山暮らし応援隊が企画したイベントです!
1,233
-
-
おおいしつむぎ通信12月号 地域おこし協力隊としての大石紬への想い 大石紬は地域の宝!!無くさない、伝えていくために!!
着物好きの私たちは、着物を勉強していく中で織りへの興味を抱き大石紬伝承の地域おこし協力隊というこの仕事にご縁を頂きました。
790
-
-
おおいしつむぎ通信1月号 大石の魅力&地域の魅力発見~!!
新年あけましておめでとうございます。地域おこし協力隊として河口湖町で過ごす初めての冬を堪能しています!
532
-
-
4/14(日) いのちの旋律 UTAKAライブ in ピース河口湖
和太鼓奏者・和迦(Waka)君をゲストに迎えたスペシャルライブです!
280
-
-
今年もやります!富士河口湖まちフェス2019 出店者募集要項のご案内です
今年で5回目になる富士河口湖まちフェスは地元住民の有志が中心となって、住民が主体的に参加できる機会を創出し、地域のすばらしさを再認識できる事業展開に加え、さらには参加者との協働と感動の中から世界遺産にふさわしいまちづくりの一端が担えればという趣旨のもと開催します。 出店者のみなさまには、この趣旨にご賛同いただき、「富士河口湖町を盛り上げたい!」という想いをもって出店していただけると幸いです。
1,255
-
-
富士河口湖町や富士吉田市で求人にお困りの事業者様へ
2019年1月よりGoogleが始めたGoogle for Jobs(Google しごと検索)の活用方法とWordPressとの連動についてご紹介です。
822
-
-
2020年春 富士山の麓で人力発電遊園地を舞台とするモーツァルトのオペラ「魔笛」を上演します!
世界文化遺産「信仰と芸術の源泉」富士山の麓 古代ギリシアの円形劇場を思わせる河口湖ステラシアターに人力発電遊園地を設営して、「魔笛」を上演するプロジェクトです。皆さまのご支援とご協力をお願いいたします。
730
-
-
夏休み企画!おかいこを育てまゆを作る!養蚕体験してみませんか?
夏のお蚕のシーズン中にご自身のご都合に合わせて参加可能です。 大人から子供まで、親子でも友達同士でもお気軽にご参加ください♪
876
-
-
SUSERI Japan Tour - SUSERI in SUSERI -
PEACE河口湖 2F Peace Restaurant 通称「SUSERI」に「DJ SUSERI」が登場。 Alien Campを中心とした面々が 2Floor フルサポート、SUSERI floorは「須勢理毘売命」になぞらえ、女性アーティストで構成。 初秋の河口湖でSound Journeyをお楽しみください。
420
-
-
わが町を美しくする・考える・知る、富士河口湖町まちづくりワークショップがメンバー募集中です!
まちづくりワークショップ(まちワク)は、平成16年度に立ち上げた住民主体で活動を続けている山梨県南都留郡富士河口湖町の団体です。まちづくりに携わりたい、もっと町を知りたいといった方を募集しています。
508
-
-
藁焼きブースで焼き上げた鰹は是非ご賞味頂きたい逸品、金華塩と一緒にどうぞ 恵比寿夜ノ森-河口湖-
三陸の新鮮魚介や生牡蠣、地元甲州料理やおでんと日本酒が美味しい居酒屋、恵比寿夜ノ森-河口湖-のご紹介です
1,051
-
-
富士河口湖町からのお願い
大型連休を迎え、「富士河口湖町で遊びたい!」と思われている方もいらっしゃるかと思います。 とてもありがたく、うれしいご意見ではありますが、今はご遠慮ください。
614
-
-
まちづくりワークショップ 令和2年度総会を開催しました!
コロナウイルスの影響により4月・5月と中止となっていた定例会が6月13日久しぶりに開催されました。また令和2年度の総会も開催されましたので内容をご報告します。
566
-
-
やまなしグリーンゾーン宿泊割りを利用してお得な旅をしよう!
なかなか知られていないやまなしグリーンゾーン宿泊割り。GOTOキャンペーンと併用ができるため、割引率がさらにアップ!この機会に山梨に来てステキな思い出作りしてください!
1,454
-
-
前回に引き続き、(仮称)富士五湖アルプスの支稜ではあるが毛無山、十二ヶ岳の現状調査登山に行って来ました
前回に引き続き、(仮称)富士五湖アルプスの支稜ではあるが毛無山、十二ヶ岳の現状調査登山に行って来ました。メンバーは「まちワク」と「里山ハイキングクラブ」合わせて7人。
525
-
-
富士河口湖町船津地区の史跡めぐり
「まちワク」の我が町を知るのグループによる第1回目で、富士河口湖町役場を起点として、船津地区の史跡を約200年前の古地図を見ながら昔の道を辿りながら廻る。地元の事は知っているつもりだったが、初めて見る祠や石仏等に驚かせられた😅 町の学芸員杉本さんの適切な説明が大変勉強になった😃
498