-
-
富士河口湖町での田舎暮らしスタイル
富士河口湖町での田舎暮らしのやり方は、とっても様々ですが、大きく分けると、 「住み方は、三つに分けてだんだん住んでいく」という傾向があります。 具体的には、(1)定住してしまう「定住タイプ」、(2)別荘を利用するように1年に3ヶ月くらい住む「半定住タイプ」、(3)空き家を賃貸して住む「空き家タイプ」です。 突然「住むぞ!!!」と決断するのはなかなか難しいので、徐々に慣れていってもらう方法をとっています。
1,588
人気の記事
-
-
川田恭子 日本画展 2018年3月31日(土)〜4月22日(日)
NPO法人人力エネルギー研究所「発電芸術館」で開催中の川田恭子さんの日本画展が、いよいよ佳境に入ってきました。 14日(土)にはショートショート作家の田丸雅智さんと「画家のインスピレーション、作家のインスピレーション」のタイトルで対談が実施されたのでその様子を少しご紹介します。
961
-
-
世界文化遺産「富士山」環境保全活動 一万人の清掃活動
世界文化遺産である富士山の環境保全のため皆さんで河口湖をきれいにしましょう! まちワクメンバーもメイン会場に集います!
1,103
-
-
富士河口湖町 世界遺産富士山講座 第2回のご案内
富士河口湖町世界遺産富士山講座第2回のご案内です。 今回は「降り注ぐ火山灰、押し寄せる溶岩流」と題して、富士山麓の遺跡の発掘調査等の成果から火山活動の痕跡に迫ります!縄文時代にいったい何が起こったのか?縄文人が見た富士山の噴火は?みなさんと太古の火山活動を探りましょう!
1,075
-
-
ゴミを拾う人はゴミを捨てない人 世界文化遺産「富士山」環境保全活動 一万人の清掃活動
世界文化遺産である富士山の環境保全のため皆さんで河口湖をきれいに! まちワクメンバーもメイン会場に集い、健康科学大学の生徒さんたちと清掃活動に参加しました。
882
-
-
古里の峠道を歩こう 第3回 精進湖入口〜三方分山〜精進湖トンネル出口
「我が町を知る」ことを目的に全9回実施を計画している登山、第3回目は精進湖入口〜阿難坂(女坂峠)・三方分山〜精進湖トンネル出口です。 前回同様雨の予報ですが…なんとか下山までは天気がもってくれました。
1,040
-
-
河口湖リノベーションプロジェクト-かがり火-の取り組みをご紹介します
河口湖駅のすぐ近く空き店舗となりシャッターが多くなった商店街を活用して、まちに新たな「きっかけ」をつくろうと取り組むプロジェクト「河口湖リノベーションプロジェクト-かがり火-」をご紹介します。
1,297
-
-
酒処 和ん -日本酒大好きな店主・女将と雑談をお楽しみください♪-
日本酒好きの店主さんが、地元秋田を中心に厳選した日本酒と、秋田の郷土料理を楽しんでもらうように出店された日本酒居酒屋です。お客さまに日本酒や焼酎をゆっくり楽しく飲んでいただける空間をご提供することを目標とされてます。
1,075
-
-
2018富士河口湖まちフェスもうすぐ開催です!
折込チラシの内容がほぼ固まりましたので内容をご紹介します^^ 駐車場には限りがあり混雑が予想されますのでなるべく乗り合わせの上ご来場くださいね。
1,851
-
-
富士河口湖まちフェス、大盛況でした\(-o-)/
動画はまだ編集中ですが、たくさん撮った写真から何枚かピックアップしてまちフェスの様子をレポートします^^
1,598
-
-
富士山暮らし無尽会 会員募集中です!
山梨県には「無尽(むじん)」という独特の習慣があります。年数回程度、特定のメンバーで食事や飲み会を行う集まりです^^
852
-
-
地域おこし協力隊によるおおいしつむぎ通信はじまります!
大石紬のまゆをつくる!!地域おこし協力隊の養蚕報告コーナーがスタートします^^
789
-
-
The STAR Halloween 2018
紅葉で色づきはじめる河口湖を一望できる最高のロケーションでの初のHalloween partyです。 最高の音楽体験をお楽しみください。
774
-
-
富士山 古民家一棟貸し 慶村天上庵
慶村は河口湖駅と河口湖から徒歩8分の場所に位置し、無料Wi-Fiを利用可能な居心地の良い宿泊施設を提供しています。周辺の観光に便利なレンタル自転車も用意しています。 キッチン(オーブン、電子レンジ付)が備わる自炊式の宿泊施設で、タオル、ベッドリネンも用意しています。 カチカチ山ロープウェイまで500m、富士山まで16kmで、徒歩圏内に温泉
2,201
-
-
おおいしつむぎ通信3月号 大石の養蚕日記~繭ってどんなふうにできるの?
大石の養蚕が思い出の世代と新しい世代にとって身近になるよう2019年の地域おこし協力隊活動を邁進していきたいと考えています。
643
-
-
6月のメーター検針分から水道料金が変わります
富士河口湖町の水道で使っている水道管や井戸、貯水槽などの施設は数十年前に整備されたものが大半で、町民の皆様に安心安全な水道水を提供していくために老朽化した水道管の入れ替えや新しい井戸の掘削、貯水槽の再整備などを計画的に進めています。
624
-
-
富士山暮らし応援隊活動報告
富士河口湖町への移住をサポートする町公認移住アドバイザー「富士山暮らし応援隊」の定例会議が行われました!
666
-
-
おおいしつむぎ通信5月号 いよいよ始まります!!~春の養蚕~
今年も春の養蚕が5月末から始まります。5月29日に3齢になる前のお蚕さんを連れてきて、養蚕スタートです。昨年は5月中旬に霜や雹があり桑の心配が尽きませんでしたが今年はどうなることか?
1,192
-
-
@HOUSE(アットハウス)は富士河口湖町の不動産会社です
@HOUSE(アットハウス)は河口湖をはじめ富士五湖周辺の不動産物件を紹介しています。地元に根付ける不動産会社を目指して2018年3月にスタートしました。アパート・マンション・事業用店舗倉庫等の賃貸物件の仲介をはじめ、土地・中古住宅等の売買、ゲストハウス・民泊物件の管理業務等幅広く取り扱っています。富士山を見て暮らしたい、ペットと一緒に暮らしたい、民泊やゲストハウスを始めたい等ご要望をお気軽にご相談ください。貸したい、借りたい、売りたい、買いたい、全てのお客様によりご満足いただける物件探しを地元のスタッフが全力でサポート致します。
999
-
-
※来年(2021年)に延期|富士河口湖まちフェス2020 出店者大募集!
今年で6回目になる富士河口湖まちフェスは地元住民の有志が中心となって、住民が主体的に参加できる機会を創出し、地域のすばらしさを再認識できる事業展開に加え、さらには参加者との協働と感動の中から世界遺産にふさわしいまちづくりの一端が担えればという趣旨のもと開催します。 出店者のみなさまには、この趣旨にご賛同いただき、「富士河口湖町を盛り上げたい!」という想いをもって出店していただけると幸いです。
3,295