-
-
歴史散歩「古の小径」を歩くin本栖
中道往還の要所、甲斐・駿河の国境として重要視されてきた本栖の史跡などを散策しました。
49
人気の記事
-
-
富士河口湖町消防団勝山分団 団員募集中
消防団では、一緒に安全・安心で住みやすい街づくりに貢献してくれる方を募集しています。消防団で身につけた知識や技能は、自分自身やあなたの大切な人を守るため、きっと役に立つはずです。 さあ、あなたも勇気ある一歩を踏み出してみませんか。
53
-
-
英国の権威あるワイン専門誌『Decanter(デキャンタ)』が山梨県内のワイナリーを取材
~同誌による国内ワイナリー訪問は全国初! 作り手の技術の高さとチャレンジ精神を高く評価~
42
-
-
富士河口湖まちフェスのポスターが完成しました
平成30年3月16日(金) 19:00~21:15、第3回目となる富士河口湖町コミュニティフェスタ実行委員会が開催されました。
1,004
-
-
田舎暮らしをお考えの方必見!富士河口湖町の魅力紹介
富士河口湖町は、日本のほぼ真ん中、日本最高峰の富士山の北側に位置しています。 周りは緑豊かな山々に囲まれ、青木ヶ原樹海に代表される森林と原野があります。 しかしなんと言ってもその特色は、富士五湖のうち、河口湖、西湖、精進湖、本栖湖という全く特徴のことなった湖を地域内にもっていることです。これらの自然がおりなす独特の風景は日本でも屈指の景勝地として高い評価を得ています。 さて、では田舎か?というとそうでもありません。 都心からのアクセスは約1時間半。高速を使えば、すぐにつける距離にあります。 町内には、大型のショッピングセンターを始め、観光客向けに作られた様々なエンターテイメント施設、そして大型病院(山梨赤十字病院)などの充実した福祉施設があるのです。
1,192
-
-
富士山暮らし応援隊の会議が開催されました
平成30年度の初回となる富士山暮らし応援隊の会議が4月12日(木)13時半〜富士河口湖町役場にて開催されました。
171
-
-
旧根場通学路を歩いてみました
西湖北岸道路が開通する昭和36年まで、西湖地区と根場地区を結ぶ通行路だったそうです。読み方は「きゅうねんばつうがくろ」。特に根場地区の児童が西湖小学校に通うための通学路として利用されたことから旧根場通学路と呼ばれるそうです。
1,502
-
-
富士吉田のStylePlusGymがリニューアル&パワーアップして富士河口湖町にオープン!
元益荒男65-70チャンピオンの小島勝志氏が代表を務める山梨県富士吉田市の総合格闘技&フィットネスジムSTYLE PLUS GYMが富士河口湖町にリニューアルオープンしました。
2,893
-
-
平成30年度 富士河口湖町 世界遺産富士山講座 年間予定について
広報富士河口湖 平成30年4月号にも紹介されている富士山講座について年間予定をご紹介します。
976
-
-
富士河口湖町 世界遺産富士山講座 第2回のご案内
富士河口湖町世界遺産富士山講座第2回のご案内です。 今回は「降り注ぐ火山灰、押し寄せる溶岩流」と題して、富士山麓の遺跡の発掘調査等の成果から火山活動の痕跡に迫ります!縄文時代にいったい何が起こったのか?縄文人が見た富士山の噴火は?みなさんと太古の火山活動を探りましょう!
1,109
-
-
古里の峠道を歩こう 第3回 精進湖入口〜三方分山〜精進湖トンネル出口
「我が町を知る」ことを目的に全9回実施を計画している登山、第3回目は精進湖入口〜阿難坂(女坂峠)・三方分山〜精進湖トンネル出口です。 前回同様雨の予報ですが…なんとか下山までは天気がもってくれました。
1,077
-
-
富士山暮らし無尽会 会員募集中です!
山梨県には「無尽(むじん)」という独特の習慣があります。年数回程度、特定のメンバーで食事や飲み会を行う集まりです^^
872
-
-
富士山、河口湖が一望できる絶景キャンプ場 RetreatCampまほろば
RetreatCamp まほろばでは、4つのテントサイトに加え、トレーラーハウス、スモールルーム、の2つの施設にご宿泊いただけます。施設からは富士山や河口湖の絶景を望むことができます。
5,226
-
-
おおいしつむぎ通信10月号 大石紬を伝え・考えていく地域との交流~!! 地域おこし協力隊による活動報告!!
記事アップが遅くなってしまいました^^; 10月号は地域との交流をテーマに地域おこし協力隊の活動をお話したいと思います。
963
-
-
BlackJack(ブラックジャック)で遊ぼう!エントリー受付中!
富士河口湖町のおとなり富士吉田市にあるBARで不定期開催されているカードゲームイベントのご紹介です。
562
-
-
西湖桑留尾浜での無断キャンプ等は禁止です
西湖桑留尾浜では、浜辺の環境美化・景観の保全のため、地元業者の方々との長年の話し合いにより平成31年4月1日(月)から無断キャンプ等を禁止しております。このエリアでキャンプ等を楽しみたい方は、民間のキャンプ場をご利用ください。なお、散策を目的とした歩行者はこれまでどおり自由に通行できます。水際から4mが自由散策可能範囲となります。
897
-
-
おおいしつむぎ通信5月号 いよいよ始まります!!~春の養蚕~
今年も春の養蚕が5月末から始まります。5月29日に3齢になる前のお蚕さんを連れてきて、養蚕スタートです。昨年は5月中旬に霜や雹があり桑の心配が尽きませんでしたが今年はどうなることか?
1,254
-
-
SUSERI Japan Tour - SUSERI in SUSERI -
PEACE河口湖 2F Peace Restaurant 通称「SUSERI」に「DJ SUSERI」が登場。 Alien Campを中心とした面々が 2Floor フルサポート、SUSERI floorは「須勢理毘売命」になぞらえ、女性アーティストで構成。 初秋の河口湖でSound Journeyをお楽しみください。
432
-
-
藁焼きブースで焼き上げた鰹は是非ご賞味頂きたい逸品、金華塩と一緒にどうぞ 恵比寿夜ノ森-河口湖-
三陸の新鮮魚介や生牡蠣、地元甲州料理やおでんと日本酒が美味しい居酒屋、恵比寿夜ノ森-河口湖-のご紹介です
1,082
-
-
富士河口湖町で刀削麺が味わえるように!追記:とうとう行ってきた長安刀削麺!
今まで山梨県で刀削麺を食べられるお店は、 甲府市にある1件のみ。(食べログ調べ) とうとう2件目の刀削麺が味わえるお店が、 郡内の富士河口湖町で味わ会えるようになりました!
1,330