-
-
武藤農法を学ぶ若者たちの挑戦 〜すべては土から〜
武藤農法とは、誰でも簡単に始められる残留農薬ZEROの栽培方法です。この農法を学び食育につなげたいという取り組みの第一歩を踏み出した若者たちの挑戦を取材してきました。
2,684
人気の記事
-
-
世界文化遺産「富士山」環境保全活動 一万人の清掃活動
世界文化遺産である富士山の環境保全のため皆さんで河口湖をきれいにしましょう! まちワクメンバーもメイン会場に集います!
1,170
-
-
山梨県・富士北麓6市町村主催の富士スバルラインEV・FCVパレードランが開催されました
10日からマイカーの乗り入れ規制が始まった富士山、規制の対象外となる電気自動車等のエコカーが全国から集まり環境保全をPRするパレードが山梨県・富士北麓6市町村主催にて開催されました。
1,520
-
-
富士山、河口湖が一望できる絶景キャンプ場 RetreatCampまほろば
RetreatCamp まほろばでは、4つのテントサイトに加え、トレーラーハウス、スモールルーム、の2つの施設にご宿泊いただけます。施設からは富士山や河口湖の絶景を望むことができます。
5,241
-
-
おおいしつむぎ通信3月号 大石の養蚕日記~繭ってどんなふうにできるの?
大石の養蚕が思い出の世代と新しい世代にとって身近になるよう2019年の地域おこし協力隊活動を邁進していきたいと考えています。
690
-
-
広報誌ファイルが新しくなりました!
町民の皆様からご要望のあった左綴じ対応の広報誌ファイルが完成しました。役場にて配布中です。
979
-
-
西湖桑留尾浜での無断キャンプ等は禁止です
西湖桑留尾浜では、浜辺の環境美化・景観の保全のため、地元業者の方々との長年の話し合いにより平成31年4月1日(月)から無断キャンプ等を禁止しております。このエリアでキャンプ等を楽しみたい方は、民間のキャンプ場をご利用ください。なお、散策を目的とした歩行者はこれまでどおり自由に通行できます。水際から4mが自由散策可能範囲となります。
912
-
-
おおいしつむぎ通信5月号 いよいよ始まります!!~春の養蚕~
今年も春の養蚕が5月末から始まります。5月29日に3齢になる前のお蚕さんを連れてきて、養蚕スタートです。昨年は5月中旬に霜や雹があり桑の心配が尽きませんでしたが今年はどうなることか?
1,268
-
-
おおいしつむぎ通信6月号~2019春の養蚕日記~
5月29日から養蚕がスタートしました。
657
-
-
藁焼きブースで焼き上げた鰹は是非ご賞味頂きたい逸品、金華塩と一緒にどうぞ 恵比寿夜ノ森-河口湖-
三陸の新鮮魚介や生牡蠣、地元甲州料理やおでんと日本酒が美味しい居酒屋、恵比寿夜ノ森-河口湖-のご紹介です
1,092
-
-
新型コロナウイルス対策 | ゴールデンウィーク期間における駐車場等の閉鎖について
新型コロナウイルス感染症拡大防のために町内の次の駐車場等は、4月24日午後5時より当面の期間閉鎖となります。
920
-
-
富士河口湖町 御坂路のご紹介
御坂路、鎌倉街道、鎌倉往還、駿州東往還とも呼ばれ、資料上確認できる甲斐の国で最古の官道(駅路)がこれにあたります。河口地区では古墳時代からの土器が出土していることから、既にこの地は古墳時代には後の官道の御坂路となる道路の基盤が存在したと思われます。西暦701年の大宝律令の施行により奈良時代古代国家は五畿七道制を敷き、甲斐国は七道制の東海道に所属することになります。
2,122
-
-
ようやくキャンプへ!富士五湖で一番綺麗な湖の本栖湖。そのほとりのキャンプ場でゆったりキャンプ!
富士五湖の中のひとつ、本栖湖のすぐ近くにある本栖湖キャンプ場。 本栖湖は富士五湖で一番綺麗な湖で知られていて自然もいっぱい! そのほとりにあるキャンプ場でキャンプを楽しんできました! 本栖湖キャンプ場は昭和23年に本栖湖観光協会が、 キャンプ場の運営を始めて現在に至ります。 広大な敷地にテントエリアはもちろん、バンガローやロッジも備えているので、 ファミリーからお一人様でも楽しめちゃいますよ。
4,341
-
-
西湖の達人と行く湖上旅!原点回帰の大自然でカヌー・カヤック体験
富士五湖のひとつ、西湖を専門とするツアーガイド【ROBROY】で提供されている、カヌー・カヤックツアーの体験レポートです。富士山麓の恵みがあふれる湖と、地元育ちの西湖で遊ぶスペシャリスト・秋元悠佑さんが生み出す極上の自然体験をご紹介しております。よろしければ、ぜひご覧になってください。
4,243
-
-
富士河口湖町で刀削麺が味わえるように!追記:とうとう行ってきた長安刀削麺!
今まで山梨県で刀削麺を食べられるお店は、 甲府市にある1件のみ。(食べログ調べ) とうとう2件目の刀削麺が味わえるお店が、 郡内の富士河口湖町で味わ会えるようになりました!
1,343
-
-
河口湖沿いにおしゃれなパン屋さんがグランドオープン!自家製酵母で作ったカリカリのパンが大人気!
11月7日にグランドオープンした『KOPAN』。 自家製酵母で作ったカリカリのクロワッサンやカレーパンが大人気! 河口湖の綺麗な景色を眺めながらコーヒー片手に一息いかが?
1,489
-
-
富士五湖、西湖のキャンプ場!樹海が魅せる自然を冬でも満喫。初心者でも安心な湖畔キャンプ場!
富士河口湖周辺のキャンプ場特集第1弾! キャンプ場をレポート。 今回は富士五湖にある西湖の湖畔キャンプ場をレポートします。 夏はもちろん冬でも澄んだ空気に最高のロケーション! 最後に湖畔キャンプ場の魅力あふれる体験動画があるので、 見てみてくださいね。
1,960
-
-
体育館と多目的ホール(武道場)が貸し切りで利用できる!スポーツ合宿や大人の運動会などが可能な宿のご紹介です
リゾートイン坂の下は、富士山麓、富士五湖の一つ、河口湖にあります。日本屈指の合宿の聖地として毎年多くのアスリートが合宿目的でも訪れています。
1,108
-
-
2022年9月、富士山の麓でトライアスロン大会が開催されます!
この度の新型コロナウイルス感染症の拡大状況が続く中、多くのトライアスリートをはじめスポーツに携わる皆様、また観光業や飲食業をはじめ様々な業態の皆様が、苦境に立たたれながらもそれぞれに努力を続られていることと存じます。 本大会は富士河口湖町が2020東京オリンピック・パラリンピックのフランス代表チーム事前合宿地となったことを契機に企画されました。 トライアスロン大会を通じて、コロナ禍でも新たな段階へ進む意思を持ち、多くの人々にスポーツをする楽しみを提供し、スポーツと地域の活性化に寄与していくことを目指し大会を開催させていただきたいと考えております。 多くのアスリートの皆様に、世界文化遺産であり自然豊かで抜群の景観を誇る富士山と、その環境を生かした特設コースをお楽しみいただけるよう「Mt.富士トライアスロン富士河口湖」の準備を進めてまいりますのでよろしくお願いいたします。
1,351
-
-
天子山塊の長者ヶ岳と天子ヶ岳へ
好評のたかちゃん日記新着です^^
337