-
-
富士山暮らし応援カード 協賛店大募集!
富士河口湖町では町全体で移住を応援する「富士山暮らし応援カード事業」を令和6年2月より創設し、協賛いただく企業を募集します。
208
人気の記事
-
-
キャンプシーンのお供に!西湖のクラフトビールで乾杯!
2024年6月、待望のクラフトビール醸造所が富士河口湖町西湖に誕生しました。ボトルを買ってキャンプサイトで飲むもよし、グラウラー持参でたっぷり買っていくもよし、設営・撤収後にタップルームでひといきつくもよし。
288
-
-
新年忠霊塔ごみ拾い&ライブイベント(第215回冨士山ごえん会)
2012年の秋からスタートした、地域の夢を語り、その夢を皆で実現しよう!を合言葉に、地域活性化を目的とした朝会です。
97
-
-
根場だけじゃない、西湖から富士山を望む絶景スポット
富士五湖の中では富士山がキレイに見える場所が一部エリアに限られてしまう西湖ですが、少し頑張ったらこんな絶景を望むことが出来るのでご紹介です。
133
-
-
富士河口湖まちフェスのポスターが完成しました
平成30年3月16日(金) 19:00~21:15、第3回目となる富士河口湖町コミュニティフェスタ実行委員会が開催されました。
983
-
-
富士河口湖町空き家バンク制度の利用について
富士河口湖町で空き家物件をお探しの方・見学希望の際は、登録制度を用いております。「登録シート(ワード様式)」へ必要事項を記入のうえ、町役場政策財政課まで提出をお願いします。
1,588
-
-
川田恭子 日本画展 2018年3月31日(土)〜4月22日(日)
NPO法人人力エネルギー研究所「発電芸術館」で開催中の川田恭子さんの日本画展が、いよいよ佳境に入ってきました。 14日(土)にはショートショート作家の田丸雅智さんと「画家のインスピレーション、作家のインスピレーション」のタイトルで対談が実施されたのでその様子を少しご紹介します。
979
-
-
発電芸術館について - NPO法人 人力エネルギー研究所
人間のエネルギーを電気に変換し、音や光に変えて、アートを形づくる空間が、「発電芸術館」です。 2016年12月18日、東京・八丁堀の曾我辺靖子フラメンコスタジオ”エルマナス”で、フラメンコダンサーとのコラボによる「踊りを光に変換する」初めての試みが実現しました。
584
-
-
武藤農法を学ぶ若者たちの挑戦 〜すべては土から〜
武藤農法とは、誰でも簡単に始められる残留農薬ZEROの栽培方法です。この農法を学び食育につなげたいという取り組みの第一歩を踏み出した若者たちの挑戦を取材してきました。
2,648
-
-
富士河口湖町 世界遺産富士山講座 第2回のご案内
富士河口湖町世界遺産富士山講座第2回のご案内です。 今回は「降り注ぐ火山灰、押し寄せる溶岩流」と題して、富士山麓の遺跡の発掘調査等の成果から火山活動の痕跡に迫ります!縄文時代にいったい何が起こったのか?縄文人が見た富士山の噴火は?みなさんと太古の火山活動を探りましょう!
1,085
-
-
〜ダブルゼロ・エミッション(CO2ゼロ&化石燃料燃焼ゼロ)のテスラ、EVの素晴らしさを伝える〜富士河口湖町河口のアラン中村さんの取り組みをご紹介します
2014年9月、日本市場進出を機にテスラCEOイーロン・マスクが来日しました。そのイベント会場でイーロン・マスクがテスラオーナーへ語りかけた言葉に触れ、富士河口湖町で草の根運動を続けるアラン中村さんをご紹介します。
977
-
-
酒処 和ん -日本酒大好きな店主・女将と雑談をお楽しみください♪-
日本酒好きの店主さんが、地元秋田を中心に厳選した日本酒と、秋田の郷土料理を楽しんでもらうように出店された日本酒居酒屋です。お客さまに日本酒や焼酎をゆっくり楽しく飲んでいただける空間をご提供することを目標とされてます。
1,089
-
-
2018富士河口湖まちフェスもうすぐ開催です!
折込チラシの内容がほぼ固まりましたので内容をご紹介します^^ 駐車場には限りがあり混雑が予想されますのでなるべく乗り合わせの上ご来場くださいね。
1,863
-
-
2018富士五湖の花火大会(山中湖報湖祭・西湖竜宮祭・本栖湖神湖祭・精進湖涼湖祭・河口湖湖上祭)が終わりました
富士五湖では8/1の山中湖報湖祭を皮切りに、8/2西湖竜宮祭、8/3本栖湖神湖祭、8/4精進湖涼湖祭、そして8/5河口湖湖上祭と5夜連続で花火大会がありました。
988
-
-
地域おこし協力隊によるおおいしつむぎ通信はじまります!
大石紬のまゆをつくる!!地域おこし協力隊の養蚕報告コーナーがスタートします^^
795
-
-
1泊2日 移住体験ツアー開催決定!!!
富士河口湖町では有志の住民の方々と町職員が協力して移住者をサポートする「富士山暮らし応援隊」が活動しています。 その富士山暮らし応援隊が企画したイベントです!
1,246
-
-
ライター募集中です! FUJIKAWAGUCHIKO.funで情報発信してみませんか?
富士河口湖町の情報が詰まったFUJIKAWAGUCHIKO.funで情報発信したい方、記事を書いてみたい方、告知したい情報をお持ちの方を大募集中です!また当サイトを一緒に盛り上げて下さる方も募集しています^^
1,028
-
-
西湖桑留尾浜での無断キャンプ等は禁止です
西湖桑留尾浜では、浜辺の環境美化・景観の保全のため、地元業者の方々との長年の話し合いにより平成31年4月1日(月)から無断キャンプ等を禁止しております。このエリアでキャンプ等を楽しみたい方は、民間のキャンプ場をご利用ください。なお、散策を目的とした歩行者はこれまでどおり自由に通行できます。水際から4mが自由散策可能範囲となります。
874
-
-
6月のメーター検針分から水道料金が変わります
富士河口湖町の水道で使っている水道管や井戸、貯水槽などの施設は数十年前に整備されたものが大半で、町民の皆様に安心安全な水道水を提供していくために老朽化した水道管の入れ替えや新しい井戸の掘削、貯水槽の再整備などを計画的に進めています。
629
-
-
2020年春 富士山の麓で人力発電遊園地を舞台とするモーツァルトのオペラ「魔笛」を上演します!
世界文化遺産「信仰と芸術の源泉」富士山の麓 古代ギリシアの円形劇場を思わせる河口湖ステラシアターに人力発電遊園地を設営して、「魔笛」を上演するプロジェクトです。皆さまのご支援とご協力をお願いいたします。
737