- 
                
 - 
                
白鳥監督作品 映画「祈り~サムシンググレートとの対話」が富士吉田市民会館で上映されます
富士河口湖町のお隣、富士吉田市で開催される映画上映のご案内です。
1,225
 
- 
        
 - 
        
NISHIMURA
株式会社エイム代表取締役
富士山暮らし応援隊、まちフェス実行委員会、まちづくりワークショップのPR・広報を担当しています。 
NISHIMURAが書いた記事
- 
                
 - 
                
富士山講座、今期最終回のご案内です
最終回は「近代化と富士信仰の変革〜信仰登山から観光登山への変遷〜」についてです
342
 
- 
                
 - 
                
おおいしつむぎ通信1月号 大石の魅力&地域の魅力発見~!!
新年あけましておめでとうございます。地域おこし協力隊として河口湖町で過ごす初めての冬を堪能しています!
557
 
- 
                
 - 
                
おおいしつむぎ通信11月号 地域おこし協力隊によるおおいしつむぎ通信 そもそも大石紬とは?大石紬についてご紹介します!! おうちに眠っている古い道具を探しています!!
富士河口湖北岸地域の大石で織られていた絹織物が大石紬ですが、その特徴や歴史を簡単にご紹介します。
748
 
- 
                
 - 
                
おおいしつむぎ通信10月号 大石紬を伝え・考えていく地域との交流~!! 地域おこし協力隊による活動報告!!
記事アップが遅くなってしまいました^^; 10月号は地域との交流をテーマに地域おこし協力隊の活動をお話したいと思います。
967
 
- 
                
 - 
                
特定外来植物の駆除ご協力のお願い
河口湖畔周辺には、きれいですが環境に多大な影響を及ぼす特定外来植物(写真参照)が多く生えています。最近では、放牧地や農地にも侵入し莫大な被害を生じさせています。既に町内の一部農地にも転移し、繁茂し始めており、「見かけたら、抜く」を意識していただき、早期の段階で駆除できるように日頃から注意し、こまめに駆除していただきますようお願いします。
2,320
 
- 
                
 - 
                
1泊2日 移住体験ツアー開催決定!!!
富士河口湖町では有志の住民の方々と町職員が協力して移住者をサポートする「富士山暮らし応援隊」が活動しています。 その富士山暮らし応援隊が企画したイベントです!
1,277
 
- 
                
 - 
                
コンサート・オペラ「ドン・ジョヴァンニの夕べ」 11月9日(金) 河口湖円形ホールにて開催
NPO法人人力エネルギー研究所は、タップの足踏みによる人力発電のLEDで地獄の炎を演出する、新感覚のコンサート・オペラ 「ドン・ジョヴァンニの夕べ」を、11月9日(金)14:00 開演 河口湖円形ホール(富士河口湖町河口3030)にて開催します。