まちづくりワークショップ

まちづくりワークショップ(まちワク)は、平成16年度に立ち上げた住民主体で活動を続けている山梨県南都留郡富士河口湖町の団体です。 町づくりに「住民の声を取り入れたい!」と言う主旨から、まちづくりワークショッ プが発足し、町づくりに何か役立ちたいというメンバーが集まり、日頃から町づくり に対して考えていること、感じていることの中から町の課題や可能性を考え発展させ ていくために、毎月数回のワークショップを開催しています。

まちづくりワークショップに属するカテゴリ

まちづくりワークショップに関する記事

初歩きで母の白滝へ

年末年始の厳しい寒さから今日は過ごし易い天気で、ウォーキング日和☺️昼から家を出て、母の白滝に向かう。いつもならほとんど会う人もいないが、珍しく2~3組の登山者に会う。寺川沿いの登山道を登る。川沿いは氷が張って、何とも言えない趣がある😃 二つの堰堤を越えて行けば、程なくして目的地の母の白滝に着く。 時間があったので、その上にある父の白滝に行ってのみる😃 帰りは林道を下る。山宮、河口浅間神社を参拝して帰宅する。

記事を読む

旧鎌倉街道 御坂路を歩く

前日から明け方までの荒れた天気が、登山開始には晴れ間が見える天気になり、ラッキー😃 直前まで雨だった関係で参加者は 5人。準備運動を済ませ9時には登山開始する😃 やはり昔の人が歩いた街道は歩き易い☀️ 途中たくさんの石仏等があり、歴史を感じながら歩き、また葉が落ちた木々の間から雪を被った富士が見える等気持ち良く歩けた🙇 11時過ぎに峠に着いた😃それぞれ昼食を摂り、12時に下山を始める。こちら側にも歴史を感じさせる石仏等があり、なかなか楽しめる道である。藤野木からバスで河口湖側の出発点に戻り、今回の山行は無事終わった🙇

記事を読む

富士河口湖町 勝山地区の史跡巡り

3回目の町内の史跡巡りで、勝山地区をめぐる😃 今回も町の学芸員の方が史跡の説明をしてくれる😃 全体的な感じではこの地区の屋敷が大変立派なのには驚いた。 なんと言ってもここは富士山最古の富士御室浅間神社が鎮座していることだろう。こちらの山宮は元々富士山の2合目にあったものを移築した社です。その他勝山の語源の片山明神等見る神社仏閣があります。妙本寺を参拝した後、湖畔の遊歩道を通り敷島の松を経由して、出発点の「シッコゴ公園」に戻った。 今回の史跡巡りも楽しいツアーであった😃

記事を読む

\メンバー募集中/ わが町を美しくする・考える・知る、富士河口湖町まちづくりワークショップがメンバー募集中です!

まちづくりワークショップ(まちワク)は、平成16年度に立ち上げた住民主体で活動を続けている山梨県南都留郡富士河口湖町の団体です。まちづくりに携わりたい、もっと町を知りたいといった方を募集しています。

記事を読む

富士河口湖町船津地区の史跡めぐり

「まちワク」の我が町を知るのグループによる第1回目で、富士河口湖町役場を起点として、船津地区の史跡を約200年前の古地図を見ながら昔の道を辿りながら廻る。地元の事は知っているつもりだったが、初めて見る祠や石仏等に驚かせられた😅 町の学芸員杉本さんの適切な説明が大変勉強になった😃

記事を読む

富士河口湖町 御坂路のご紹介

御坂路、鎌倉街道、鎌倉往還、駿州東往還とも呼ばれ、資料上確認できる甲斐の国で最古の官道(駅路)がこれにあたります。河口地区では古墳時代からの土器が出土していることから、既にこの地は古墳時代には後の官道の御坂路となる道路の基盤が存在したと思われます。西暦701年の大宝律令の施行により奈良時代古代国家は五畿七道制を敷き、甲斐国は七道制の東海道に所属することになります。

記事を読む
34 件

まちづくりワークショップで人気のキーワード