- 
                
 - 
                
ゴミを拾う人はゴミを捨てない人 世界文化遺産「富士山」環境保全活動 一万人の清掃活動
世界文化遺産である富士山の環境保全のため皆さんで河口湖をきれいに! まちワクメンバーもメイン会場に集い、健康科学大学の生徒さんたちと清掃活動に参加しました。
900
 
- 
        
 - 
        
NISHIMURA
株式会社エイム代表取締役
富士山暮らし応援隊、まちフェス実行委員会、まちづくりワークショップのPR・広報を担当しています。 
NISHIMURAが書いた記事
- 
                
 - 
                
富士河口湖町 世界遺産富士山講座 第3回のご案内
大好評の富士山講座、第3回のテーマは「国家を揺るがす富士山の噴火~古代の富士山噴火と浅間神社の建立~」
258
 
- 
                
 - 
                
富士河口湖町 世界遺産富士山講座 第2回のご案内
富士河口湖町世界遺産富士山講座第2回のご案内です。 今回は「降り注ぐ火山灰、押し寄せる溶岩流」と題して、富士山麓の遺跡の発掘調査等の成果から火山活動の痕跡に迫ります!縄文時代にいったい何が起こったのか?縄文人が見た富士山の噴火は?みなさんと太古の火山活動を探りましょう!
1,114
 
- 
                
 - 
                
世界文化遺産「富士山」環境保全活動 一万人の清掃活動
世界文化遺産である富士山の環境保全のため皆さんで河口湖をきれいにしましょう! まちワクメンバーもメイン会場に集います!
1,160
 
- 
                
 - 
                
古里の峠道を歩こう第2回 瑞足峠〜割石峠
「我が町を知る」ことを目的に全9回実施を計画している登山、第2回目は瑞足峠〜割石峠です。 残念ながら午後から雨の予報ですが… 朝の出発の様子をお届けします。
697
 
- 
                
 - 
                
まちづくりワークショップの活動実績をご紹介します
クリーニング隊、MAPづくり、勉強会、視察研修など、平成18年の活動開始以降の軌跡を振り返ります。
563
 
- 
                
 - 
                
Salaam(サラーム)のナイトウェア展など三人展開催
Salaam(サラーム・TomoeHirata)のナイトウェア展、比類なき王道MayumiKondoのオリジナルバッグ展、JunInoueの恋するウェア展を三人展として同時開催
 
- 
                
 - 
                
富士吉田のStylePlusGymがリニューアル&パワーアップして富士河口湖町にオープン!
元益荒男65-70チャンピオンの小島勝志氏が代表を務める山梨県富士吉田市の総合格闘技&フィットネスジムSTYLE PLUS GYMが富士河口湖町にリニューアルオープンしました。
2,900