富士河口湖町消防団勝山分団 団員募集中

消防団では、一緒に安全・安心で住みやすい街づくりに貢献してくれる方を募集しています。消防団で身につけた知識や技能は、自分自身やあなたの大切な人を守るため、きっと役に立つはずです。 さあ、あなたも勇気ある一歩を踏み出してみませんか。

-今、あなたのチカラが必要です-

消防団では、一緒に安全・安心で住みやすい街づくりに貢献してくれる方を募集しています。消防団で身につけた知識や技能は、自分自身やあなたの大切な人を守るため、きっと役に立つはずです。
さあ、あなたも勇気ある一歩を踏み出してみませんか。

消防団とは?

消防団とは市町村の非常備の消防機関であり、その構成員(団員)は本業を持ちながら、権限と責任を有する非常勤特別職の公務員として
「自らの地域は自らが守る」
という精神に基づき活動を行っています。

勝山分団の現状

富士河口湖町でも富士山噴火・南海トラフ地震等の発生が懸念されており、いざ発災した際には共助の要である消防団が重要視されています。
しかし、勝山分団では年々新入団員が少なくなっており、消防団活動の継続が難しくなっております。地元地域の消防団活動の低下は地域防災力低下に直結します。
是非ともお住まいの方々の入団をお願いします。

入団資格

勝山地区在住もしくは勝山地区に職場をおく18歳以上の方。

入団する事のメリット

・消防団は地域と密着した組織となっており幅広い世代、様々な職種の方々が入団しています。そのため、転入者や移住者の方でも、地域との新たなコミュニティを作ることが出来ます。
・火災・防災に関する知識を得る事ができ、ご自身の生活でも大いに役立てることができます。
・消防団員として一定期間の経験を積むと、消防・防災に関する資格試験や講習の免除が受けられる場合があります。
・消防団に加入する事で富士河口湖町及び勝山分団から準中型免許限定解除及び中型免許限定解除に関しての補助金を受ける事が出来ます。(該当車両を運転する場合のみとなります)
・万が一、消防団活動中にケガをした場合は、「公務災害補償制度」によって保障されます。また、消防団員等福祉共済にも加入しているため、該当事案が発生した場合は共済金額が給付されます。

勝山分団の活動

平常時の活動

防火指導、啓発活動、各種点検(水利・機械等)、各種訓練、地域行事への参加等

災害時の活動

消火活動、救助活動、避難誘導、警戒パトロール等